アクセスランキング
1位 | オートセンタースギヤマ |
1,869pt |
2位 | キッズモール湘南 |
780pt |
3位 | 宅配レストラン 宝の山 |
614pt |
4位 | 新鮮市場 なかや 寒川店 |
583pt |
5位 | ほうきにのった魔法使い ~あくせさりぃ工房 ひだまり~ |
582pt |
6位 | F.ドリーム平塚 |
525pt |
7位 | HEAT hair design(ヒートヘアーデザイン) |
475pt |
8位 | イタリアンレストラン イタリア館 |
471pt |
9位 | 小田原百貨店 栢山店 |
445pt |
10位 | 黒うどん 山長 せんごくはら |
425pt |
リンク集
秋の洋菓子と言えばスイートポテト。サツマイモ掘りが楽しめる津久井浜観光農園へ出かけよう!9月29日は、洋菓子の日です。 フランスで菓子職人の守護聖人として知られる大天使ミカエルの祝日が9月29日であることから、 2002年に三重県洋菓子協会が制定したと言われています。 洋菓子と言えばケーキやプリン、チョコレートなどいろいろありますが、秋はスイートポテトなど サツマイモを使った洋菓子が食べたくなりますよね。 三浦半島にある津久井浜観光農園では、サツマイモ掘りなど秋ならではのイベントを楽しむことができます。 家族みんなで秋の味覚を探しに出かけてみてはいかがでしょうか? ![]() 秋になるとスイートポテトが食べたくなります 三浦半島は、「三浦野菜」というブランド名があるように野菜の名産地となっています。 三浦半島の武山のふもとにはなだらかな丘陵地帯が広がっており、その地形を活かして津久井浜観光農園では さまざまな野菜や果物が栽培されています。 この時期は、津久井浜いも畑園でサツマイモ掘りを体験することができます。 三浦半島の土で育った甘いサツマイモを、自分たちの手で掘って食べたらよりいっそうおいしいことでしょう。 サツマイモ掘りは土日祝日のみ、9時から15時まで。 11月12日まで開催される予定です。 芋掘り案内所でお金を払います こちらが芋を掘る広い畑です 手だけで掘れます 1株に大小色んな形のお芋がくっついてきます。もらった大きめのレジ袋にいっぱいになりましたよ 津久井浜観光農園へは、京急の津久井浜駅で下車後、徒歩で約20分です。 開催期間中は津久井浜駅から送迎バスも出ていますよ。 家族や友達とぜひ秋の味覚狩りに出かけてみてください! 津久井浜のいも掘り園は海が見える高台にあり、眺めも爽快です <ひとくちMEMO> 津久井浜観光農園では、年間を通して収穫イベントが開催されています。 1月上旬からはイチゴ狩りが、10月下旬からはミカン狩りが楽しめるので、ぜひイベント情報をチェック してみてください! また、津久井浜観光農園の案内所では野菜や漬物、ジャムなども販売されていますよ。 津久井浜観光案内所です。 いも掘り園は高台にありますので、電車で行かれる方は京急線「津久井浜」駅より送迎バスが出ていますので 利用して下さい。 |
|
|