アクセスランキング
1位 | オートセンタースギヤマ |
1,869pt |
2位 | キッズモール湘南 |
780pt |
3位 | 宅配レストラン 宝の山 |
614pt |
4位 | 新鮮市場 なかや 寒川店 |
583pt |
5位 | ほうきにのった魔法使い ~あくせさりぃ工房 ひだまり~ |
582pt |
6位 | F.ドリーム平塚 |
525pt |
7位 | HEAT hair design(ヒートヘアーデザイン) |
475pt |
8位 | イタリアンレストラン イタリア館 |
471pt |
9位 | 小田原百貨店 栢山店 |
445pt |
10位 | 黒うどん 山長 せんごくはら |
425pt |
リンク集
夜景とともに楽しめるイルミネーション。江ノ島ならではの「湘南の宝石」を見に行こう![]() 湘南のお出かけスポットとして人気の江ノ島では、サムエル・コッキング苑内にある灯台・シーキャンドルを メインにイルミネーションイベント「湘南の宝石」が開催されています。 関東三大イルミネーションのひとつに認定されるほど大きなイベントで、来年の2月18日まで江ノ島のあらゆる 場所がライトアップされています。 この冬一度は見ておきたい江ノ島の光と色の祭典について、見どころをご紹介しましょう。 まず、江ノ島のシンボルになっているシーキャンドルでは、塔のてっぺんから四方八方に電飾がつるされます。 あたり一面が光の大空間となり、澄んだ夜空のもとロマンチックな光景を楽しむことができるでしょう。 ライトアップ開始時刻は17:00です(1月20日以降は17:30~) サムエル・コッキング苑内でも、クリスタルビーズのシャンデリアがきらめく光のアーチが作られます。 また、入り口の広場に咲く2万株ものウィンターチューリップもライトアップされ、色鮮やかに演出されて いますよ。 夕日が沈んだ後のサムエル・コッキング苑入口前はとても幻想的な空間でした。 メイン会場だけでなく、弁財天仲見世通りから恋人の丘までの約1キロメートルわたる道でも、 イルミネーションが楽しめます。 江ノ島からの夜景を楽しみながら、幻想的な光の道をゆっくりと歩いてみてくださいね。 全長1kmのenoshima-光-michiは江ノ島の夜景とイルミネーションを繋ぎます。 サムエル・コッキング苑の夜間営業時間は平日と土日祝日では異なります。詳しくはホームページよりご確認くださいね。 <ひとくちMEMO> 来年の2月10日~18日の最終期間には数百個におよぶ彩り豊かなミラーボールが飾られ、フィナーレに ふさわしい光の空間が作られます。 それまでのイルミネーションとはまた違った世界を味わえるので、イベントが終わる前にもう一度足を 運んでみてくださいね。 中津宮近くの展望台からの夜景も見応えがありますよ。この日は偶然満月でした♪ |
|
|