アクセスランキング
1位 | オートセンタースギヤマ |
1,814pt |
2位 | 新鮮市場 なかや 寒川店 |
593pt |
3位 | キッズモール湘南 |
529pt |
4位 | F.ドリーム平塚 |
446pt |
5位 | 黒うどん 山長 せんごくはら |
339pt |
6位 | HEAT hair design(ヒートヘアーデザイン) |
315pt |
7位 | Dress Shop PARTY GIRL(パーティーガール) |
295pt |
8位 | ほうきにのった魔法使い ~あくせさりぃ工房 ひだまり~ |
284pt |
9位 | 耳ツボ&アロマサロン Nalu |
264pt |
10位 | 食品館あおば 辻堂店 |
251pt |
リンク集
6月24日は「UFOの日」!湘南台文化センターで夜空に広がる星を眺めよう。6月24日は「 UFOの日」とされています。 1947年のこの日に、アメリカで初めてUFOが目撃されたことから制定されました。 UFOを探してのんびり夜空を眺めるのもよいですが、もっとディープに宇宙を感じられる場所があります。 藤沢市の湘南台にある「湘南台文化センター」には、神奈川県で2番目に大きなプラネタリウムがあります。 建物も2つの大きなドームが特徴的で、まさに宇宙をイメージした造りになっています。 まるでスターウォーズに出てきそうな建物。こちらが湘南台文化センターこども館です プラネタリウムだけでなく、地下1階には民族や科学をテーマにした展示ホールがあって、 実際に触ったり体験したりしながら楽しむことができますよ。 プラネタリウムは、2つのドームのうちのひとつであるこども館にあります。 そこでは宇宙劇場というプラネタリウム番組が投影され、当日の星空を解説する「今夜の星空」などの お話を聞くことができます。 大人も楽しめるプログラムも用意されているので、天体の話に耳を傾けながら夜空に広がる星をゆっくりと 楽しんでみてください。 メインの宇宙劇場ではコンサート、ショーなどを取り入れたプラネタリウムも開催されていて、とてもユニークです 湘南台文化センターへは、小田急江ノ島線・相鉄いずみ野線・横浜市営地下鉄線ブルーラインの 「湘南台」駅から徒歩5分です。まるで現代アートのような建物が目に飛び込んできますよ。 <ひとくちMEMO> プラネタリウムの宇宙劇場には、夜限定の「ナイトイベント」もあります。 星空のコンサートや天体観望会など、きっと素敵な時間を過ごせることでしょう。 ほか、土日限定のワークショップもあるため、ぜひイベント情報をチェックしてみてくださいね。 こども達に人気のワークショップで、これまで作られた作品です。 取材時は「オリジナルの消しゴムを作る」で沢山の子供達が楽しそうに挑戦していましたよ センターのすぐ隣りには?こちらは遺跡ではなく芝生広場や遊具も楽しい湘南台公園でした |
|
|