アクセスランキング
1位 | オートセンタースギヤマ |
1,796pt |
2位 | 新鮮市場 なかや 寒川店 |
562pt |
3位 | キッズモール湘南 |
495pt |
4位 | F.ドリーム平塚 |
458pt |
5位 | 黒うどん 山長 せんごくはら |
341pt |
6位 | HEAT hair design(ヒートヘアーデザイン) |
310pt |
7位 | ほうきにのった魔法使い ~あくせさりぃ工房 ひだまり~ |
285pt |
8位 | Dress Shop PARTY GIRL(パーティーガール) |
272pt |
9位 | 耳ツボ&アロマサロン Nalu |
271pt |
10位 | 食品館あおば 辻堂店 |
250pt |
リンク集
金太郎は実在した!?足柄山の金太郎伝説日本人なら誰でも一度は耳にしたことがあるであろう「まさかりかついで金太郎~♪」の童謡で 有名な足柄山の金太郎。最近では、携帯電話のCMでも大活躍しています。 この金太郎のふるさとといわれているのが、南足柄市です。 金太郎伝説ゆかりの地として知られる、足柄山の懐に位置する地蔵堂地区には、金太郎が動物たちと 遊んだとの言い伝えがある「金太郎の遊び石」があります。 現在は苔むした大きな岩を眺めていると、その昔、金太郎と動物たちが遊んでいた様子が思い浮かんできます。 今回は小田急線「新松田」駅前からバスで南足柄方面に向かいます。本数非常に少ないのでご確認を 少し足を伸ばすと、金太郎が産湯をつかったとされる、「夕日の滝」があります。 新緑や紅葉の季節には、流れ落ちる滝と樹々の色合いの美しいコントラストを楽しむことができるので 散策に訪れてみるのもいいのではないでしょうか? 夏にはキャンプ場も開かれるので、家族やグループでバーベキューを楽しむこともできますよ。 バス約45分で着きました終点「地蔵堂」。向かうは金太郎ゆかりの「夕日の滝」です。ここから1kmほどです 金太郎がその昔、熊たちと遊んだそうです。遊び石 遊び石と金太郎が大人になっての活躍が書いてありました その他にも、南足柄市では、金太郎の歌碑や金太郎大明神など、金太郎に関連したさまざまなものがあります。 週末に絵本片手にお子さんと一緒に訪れてみるのもよいのではないでしょうか。 何と金太郎が1000年ほど前に生まれて育った実家の跡がありました 森の中を歩いていると現れました夕日の滝。癒されます <ひとくちMEMO> 金太郎はのちに立派な青年へと成長し、平安時代の武将である源頼光の家来となったとか。 丹波の大江山に住んでいた鬼「酒呑童子」を退治するなど大活躍し、その名を天下にとどろかせたと伝えられています。 金太郎の歌の碑が夕日の滝にありました。 私だけでしょうか?歌の出だし「まさかりかついで金太郎」とありますが…。 お恥ずかしながらず〜っと「まさかりかついだ金太郎」と思っていました |
|
|