かなっぺ湘南版
  • メニュー

かなっぺ湘南版

  • 検索

こちら小ネタ情報部

記事を絞り込む
25件中  11件~20件表示

かなっぺ東京出張編!「アクアパーク品川×リトグリ」コラボイベント潜入ルポ。第1弾 水族館で芸術の秋を満喫♪

かなっぺ東京出張編!「アクアパーク品川×リトグリ」コラボイベント潜入ルポ。第1弾 水族館で芸術の秋を満喫♪

2017.10.07

かなっぺをご覧のみなさま、こんにちは!“神奈川県のちょっとお出かけしたくなるネタ”をお送りする「こちら小ネタ情報部」です。本日は「かなっ ...

浮世絵と深いつながりのある藤沢・江ノ島。「藤澤浮世絵館」のご紹介

浮世絵と深いつながりのある藤沢・江ノ島。「藤澤浮世絵館」のご紹介

2017.10.02

人々の暮らしや世相を描いた浮世絵は、江戸を中心に庶民文化として発展しました。江戸時代に東海道藤沢宿がおかれた藤沢も、参詣の地として人気だった江ノ島への入り口とし ...

秋の洋菓子と言えばスイートポテト。サツマイモ掘りが楽しめる津久井浜観光農園へ出かけよう!

秋の洋菓子と言えばスイートポテト。サツマイモ掘りが楽しめる津久井浜観光農園へ出かけよう!

2017.09.27

9月29日は、洋菓子の日です。フランスで菓子職人の守護聖人として知られる大天使ミカエルの祝日が9月29日であることから、2002年に三重県洋菓子協会が制定したと ...

平塚市に残る唯一の洋風木造建築物。「八幡山の洋館」の歴史と魅力をご紹介します。

平塚市に残る唯一の洋風木造建築物。「八幡山の洋館」の歴史と魅力をご紹介します。

2017.09.13

平塚駅から北へ15分ほど歩いたところに、優雅にそびえ立つ洋館があります。国の有形文化財にも登録されている、旧横浜ゴム平塚製造所記念館「八幡山の洋館」です。イギリ ...

茅ヶ崎ゆかりの作家「開高健」の実像に迫る、茅ヶ崎市開高健記念館をご紹介します

茅ヶ崎ゆかりの作家「開高健」の実像に迫る、茅ヶ崎市開高健記念館をご紹介します

2017.09.06

小説やエッセイ、取材記事など幅広い分野で活躍した文筆家「開高健」の記念館が茅ヶ崎にあります。開高健は東京から茅ヶ崎に移り住み、58歳で亡くなるまでの15年間をこ ...

クラゲのショーやナイトアクアリウム。楽しみながら学べる新江ノ島水族館に出かけよう

クラゲのショーやナイトアクアリウム。楽しみながら学べる新江ノ島水族館に出かけよう

2017.08.11

暑い日が続いてどこにお出かけしようか悩んでいませんか?家族みんなで楽しめる屋内施設と言えば、水族館がオススメです。水族館なら、魚たちを眺めながら涼しいひとときを ...

相模川流域の自然と文化に触れよう。平塚市博物館のご紹介。

相模川流域の自然と文化に触れよう。平塚市博物館のご紹介。

2017.07.19

平塚市の市境には、神奈川県の水源のひとつである相模川が流れています。平塚市博物館では、平塚だけにとどまらず、相模川流域の自然と文化をテーマにさまざまな展示を行っ ...

小田原は二宮金次郎生誕の地!!「二宮尊徳記念館」で金次郎を調べよう!!

小田原は二宮金次郎生誕の地!!「二宮尊徳記念館」で金次郎を調べよう!!

2017.07.10

「にのきん像」の愛称で子どもたちからも親しまれる二宮金次郎像。薪を背負って読書しているあの像です。皆さんも学生時代に見た記憶があることでしょう。多くの学校で銅像 ...

三浦半島の先端から船舶を見守る「観音埼灯台」に登って太平洋を眺めよう。

三浦半島の先端から船舶を見守る「観音埼灯台」に登って太平洋を眺めよう。

2017.06.30

三浦半島の東端にある観音崎には、日本で初めての西洋式灯台として誕生した「観音埼灯台」がそびえ立っています。大きなレンズのある灯台の上部観音崎は東京湾への入り口に ...

横須賀造船所の原点とは?ヴェルニー記念館で横須賀の近代史を学ぼう!

横須賀造船所の原点とは?ヴェルニー記念館で横須賀の近代史を学ぼう!

2017.06.28

横須賀駅からすぐ近くの海岸沿いに、美しい外壁の「ヴェルニー記念館」という博物館があります。ここは、近代日本のルーツとなった横須賀製鉄所と、その建設に大きく貢献し ...