アクセスランキング
1位 | オートセンタースギヤマ |
1,876pt |
2位 | キッズモール湘南 |
786pt |
3位 | 宅配レストラン 宝の山 |
614pt |
4位 | 新鮮市場 なかや 寒川店 |
587pt |
5位 | ほうきにのった魔法使い ~あくせさりぃ工房 ひだまり~ |
582pt |
6位 | F.ドリーム平塚 |
533pt |
7位 | HEAT hair design(ヒートヘアーデザイン) |
475pt |
8位 | イタリアンレストラン イタリア館 |
471pt |
9位 | 小田原百貨店 栢山店 |
450pt |
10位 | 黒うどん 山長 せんごくはら |
425pt |
リンク集
夏到来!思いっきり海を満喫しよう!鎌倉海浜公園の紹介古都鎌倉の「夏」で真っ先に思い浮かぶのが、由比ヶ浜や稲村ヶ崎といった海水浴場! その海岸線に面して広がるのが鎌倉海浜公園です。 鎌倉海浜公園は、「由比ガ浜地区」、「稲村ケ崎地区」、そして「坂ノ下地区」と3つのブロックに 分かれていて、散歩、デート、レジャーなど「夏」を思いっきり満喫できるスポットです。 天気が最高でした。由比ヶ浜 「由比ガ浜地区」は大きな芝生広場が広がり、鉄棒やすべり台、子供たちが大好きな複合遊具なども 充実していて、潮風を感じながら一日中思いっきり遊ぶことができます。 また、昔の江ノ電車両「タンコロ」も展示されていて、雨が降っていない日の昼間は車両の中に入る こともできるんですよ。家族連れで楽しむのにぴったりです。 同じく由比ヶ浜地区の芝生広場。広々してます 「坂ノ下地区」には市営プールがあり、夏には子供たちの声で賑わいます。 プール前の広場は、心地よい休憩場所として親しまれています。 古都鎌倉の歴史を思わせる史跡があるのは「稲村ケ崎地区」。 鎌倉幕府に攻め入った新田義貞の徒渉伝説の地としても知られ、石碑が建てられています。 ゆったりと散策を楽しむのに最適です。 展望台から一望する景色は最高で、晴れた日には南の沖に浮かぶ伊豆大島まで見ることができますよ。 ![]() こちらは稲村ヶ崎高台からの風景です ありました。レトロな江ノ電。確かに古いです。 車内で一休みさせてもらいました <ひとくちMEMO> 「タンコロ」というかわいらしい愛称は、1両で運行する「単車」から。 1929年(昭和4年)から1980年(昭和55年)まで現役でした。 鎌倉海浜公園にある100形107号と一緒に最後まで走っていた100形108号は、江ノ電の車庫に保管されていて、 イベント時に見ることができます。 大事に見学、利用しましょう |
|
|