アクセスランキング
1位 | オートセンタースギヤマ |
1,830pt |
2位 | 創作料理清丸 |
1,160pt |
3位 | 新鮮市場 なかや 寒川店 |
572pt |
4位 | キッズモール湘南 |
541pt |
5位 | F.ドリーム平塚 |
450pt |
6位 | 黒うどん 山長 せんごくはら |
350pt |
7位 | HEAT hair design(ヒートヘアーデザイン) |
306pt |
8位 | Dress Shop PARTY GIRL(パーティーガール) |
296pt |
9位 | ほうきにのった魔法使い ~あくせさりぃ工房 ひだまり~ |
287pt |
10位 | 耳ツボ&アロマサロン Nalu |
241pt |
リンク集
クラゲのショーやナイトアクアリウム。楽しみながら学べる新江ノ島水族館に出かけよう暑い日が続いてどこにお出かけしようか悩んでいませんか? 家族みんなで楽しめる屋内施設と言えば、水族館がオススメです。 水族館なら、魚たちを眺めながら涼しいひとときを過ごすことができますよ。 藤沢市の江ノ島のすぐ近くには、2004年に改装オープンした「新江ノ島水族館」があります。 新江ノ島水族館の外観 すぐ目の前には相模湾が広がり、富士山や江ノ島が臨める絶好のロケーション。 イルカやアシカのショー、体験学習やワークショップといったさまざまなプログラムも充実しており、 湘南海岸の人気スポットになっています。 館内に一歩入ると、ブルーの海と星の世界が…。 水槽の中をゆったりと泳ぐ熱帯魚たち。夏の水族館は本当に癒されますね 新江ノ島水族館の目玉のひとつに、世界初の3D映像を用いて行われるクラゲのショーがあります。 球型の水槽で揺れ動くクラゲの幻想的な姿に、きっと誰もが心奪われることでしょう。 また、毎年恒例になっている「ナイトワンダーアクアリウム2017~満天の星降る水族館~」が、 今年も7月15日より開催中です。 満天の星のもと、魚たちと音楽が織りなす神秘的な空間が繰り広げられます。 只今、ナイトワンダーアクアリウム2017<満天の星降る水族館>が17時から開催されていて、 私もその時間に合わせて今回取材をさせて頂きました。 相模湾大水槽とプロジェクション映像のコラボ。その1 その2。様々な海にまつわる絵や星がめまぐるしく変わっていくのに圧倒されます ほかにも、水槽のなかでスタッフと魚たちが触れ合うパフォーマンス「うおゴゴロ」や、ウミガメに直接触れて 観察できる「ウミガメにタッチ」など、楽しく学べるプログラムがたくさんあります。 屋外にあるウミガメの浜辺 (意外にカワイイです) こちらは「なぎさの体験学習館」子どもたちに一番人気は、紙に自分で描いたお魚の絵が、 大きいスクリーンで動き出すという体験型アトラクション。みんな大はしゃぎでしたよ お出かけの際には、ぜひタイムスケジュールをチェックしてみてくださいね。 <ひとくちMEMO> 新江ノ島水族館には、「夜の探検隊」というお泊まりナイトツアーがあります。 夜の生き物たちの様子を観察することができる珍しい体験プログラムです。 親子で参加できるので、一緒に夜の新江ノ島水族館を楽しんでみてくださいね。 夜、魚たちはどうやって寝るのでしょうか? |
|
|