アクセスランキング
1位 | オートセンタースギヤマ |
1,826pt |
2位 | 創作料理清丸 |
1,158pt |
3位 | 新鮮市場 なかや 寒川店 |
572pt |
4位 | キッズモール湘南 |
540pt |
5位 | F.ドリーム平塚 |
450pt |
6位 | 黒うどん 山長 せんごくはら |
350pt |
7位 | HEAT hair design(ヒートヘアーデザイン) |
306pt |
8位 | Dress Shop PARTY GIRL(パーティーガール) |
296pt |
9位 | ほうきにのった魔法使い ~あくせさりぃ工房 ひだまり~ |
287pt |
10位 | 耳ツボ&アロマサロン Nalu |
241pt |
リンク集
伝統ある茅ヶ崎の大岡越前祭を楽しもう!江戸南町の名奉行として名高い大岡越前守忠相(ただすけ)。 そのお祭りが茅ヶ崎で開かれるのは、かつて大岡家の所領が茅ヶ崎の旧堤村にあったから。 現在の茅ヶ崎市堤にある浄見寺には、忠相をはじめ大岡家累代のお墓があります。 60年以上続く大岡越前祭では、茅ヶ崎駅を中心にさまざまなイベントが催されます。 とくに、江戸時代の装いで町内を練り歩く「ビッグパレード」は、事前に申し込めば一般からの参加もOK! 毎年4月中~下旬の週末2日間にわたって開催されます(2017年は22~23日)。 浄見寺までは茅ヶ崎駅から臨時バスも運行予定。 浄見寺ではオリジナルの「大岡鍋」をいただくこともできますよ。 茅ヶ崎駅周辺ではパレードが盛大に開催 大岡越前祭と同時に開催される「ちがさき産業フェア」もオススメ! 茅ヶ崎市内のおよそ70社の企業が、それぞれの製品や技術を紹介・販売するブースを開設します。 会場となる茅ヶ崎市総合体育館は入場無料。 茅ヶ崎の春のビッグイベント大岡越前祭は、見て楽しむだけでなく、お買い物や食べ歩きも堪能できるお祭りなんですよ。 <ひとくちMEMO> 道を挟んで向かいの中央公園では、市民まつりも同じ日程で行われます。 模擬店や山野草などの販売、犬や猫の里親募集ブースなどが設けられます。 市民まつりが行われる中央公園 |
|
|