アクセスランキング
1位 | オートセンタースギヤマ |
1,818pt |
2位 | 新鮮市場 なかや 寒川店 |
595pt |
3位 | キッズモール湘南 |
529pt |
4位 | F.ドリーム平塚 |
452pt |
5位 | 黒うどん 山長 せんごくはら |
339pt |
6位 | HEAT hair design(ヒートヘアーデザイン) |
315pt |
7位 | Dress Shop PARTY GIRL(パーティーガール) |
296pt |
8位 | ほうきにのった魔法使い ~あくせさりぃ工房 ひだまり~ |
284pt |
9位 | 耳ツボ&アロマサロン Nalu |
266pt |
10位 | 食品館あおば 辻堂店 |
251pt |
リンク集
8月10日は帽子の日。えぼし岩周遊船に乗って茅ヶ崎の名所を巡ろう8月10日は、「ハット=8・10」の語呂合わせで帽子の日とされています。 全日本帽子協会によって制定されたそうです。 帽子といえば、茅ヶ崎市の海岸沖に烏帽子のような形をした岩が浮かんでいます。 サザンオールスターズの歌でもおなじみの、茅ヶ崎のシンボル「えぼし岩」です。 えぼし岩は正式には「姥島(うばじま)」と言い、海底に堆積した地層が隆起してできたものとされています。 周辺の岩礁は、漁場として昔から栄えてきました。 えぼし岩は見る位置によって大きさや形が変わり、さまざまな表情を楽しむことができるため、茅ヶ崎を訪れた 際は、周遊船に乗ってえぼし岩周辺を巡ってみるのがオススメです。 写真の左が周遊船乗り場のある茅ヶ崎漁港、右がサザンビーチ 「えぼし岩周遊船」は、約40分にわたり、江ノ島や富士山など絶景を楽しみながら茅ヶ崎の海をまわります。 1日に3便出航しており、休日の便は事前予約も受け付けています。 えぼし岩に向かって出発です、漁港の先端の方で待ちます えぼし岩周遊船が港を出ていくところです。いってらっしゃい(女性のグループがライフベストを着て乗船しています) JR茅ヶ崎駅南口から浜見平団地行きバスで海水浴場前下車、もしくはコミュニティバスでサザンビーチ入口下車後、徒歩約2分です。 周遊船で茅ヶ崎の名所を巡りながら新たな発見をしてみてくださいね。 えぼし岩の形をしたオブジェ?(歩行者のためのバイクの進入阻止や自転車のスピード防止のためですかね) <ひとくちMEMO> 茅ヶ崎の「サザンビーチちがさき」のシンボルに「茅ヶ崎サザンC」というCの形をしたモニュメントがあります。 Cの右側に切れ目をつなぐようにして立つと、円=縁になることから、縁結びのスポットとして人気です。 Cのちょうど真ん中にえぼし岩が入るので、観光客の写真スポットにもなっていますよ。 こちらが有名なビーチのモニュメント「茅ヶ崎サザンC」です サザンビーチでは取材時、晴天で最高の海水浴日和でした。 (サザンの歌がBGM的に絶えず流れていて湘南の雰囲気がバッチリです) 帰りの茅ヶ崎駅の観光案内所で買った竹製のウチワです。サザンビーチは8月31日までOPENです |
|
|